この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
韓国をお得に満喫!
韓国は日本からも近いので、海外旅行の行き先としては大人気の旅行先ですよね。でも近いとはいえ、せっかく行くなら少し長めに滞在したくありませんか?
韓国は、文化や美味しい食べ物、ショッピングなど楽しむポイントがたくさんあります。
わたしはせっかく韓国に行くなら、3泊4日の旅をお勧めします!とはいえ、3泊4日の旅行ともなると、旅費が気になるところ。
この記事では、韓国旅行でかかる費用について、どんなものにお金がかかるかを項目ごとにご紹介し、また、2泊3日、3泊4日、5泊6日など滞在期間別の予算についてもお話しします。韓国旅行を楽しむために費用をおさえるためのお得な情報もご紹介。
おすすめプランも旅行を計画して、思い出に残る韓国の旅を楽しみましょう!
韓国旅行プランの魅力を探る
おすすめ旅行プランの概要
韓国旅行では、到着から出発までのスケジュールをしっかり計画することが大切です!ここでは、充実した時間と無駄なく韓国を楽しむための3泊4日おすすめプランをご紹介します!
以前わたしが韓国旅行した際の日記もありますので、ぜひこちらもをあわせてご覧ください!
【1日目】ソウル市内の定番といえば!韓国を感じてみよう!
仁川空港に到着したら、まずはソウルの中心部へ!仁寺洞(インサドン)や明洞(ミョンドン)は、ショッピングやカフェ、ストリートフードが楽しめるエリアです。韓国のエネルギッシュな雰囲気に触れ、初日からテンションが上がること間違いなし!観光客で賑わっていて、日本語が通じるお店も多いので、初めての方にもおすすめのエリアです。
この旅行で使う現金について、日本円から韓国ウォンに変えたい方は、明洞に行くのがおすすめ◎レートが高い人気の換金所がたくさんありますよ。
【2日目】ショッピング天国で掘り出し物をゲット!
1日目に続き、東大門や高速ターミナルなどでショッピングをするのも◎夜遅くまで開いているお店が多く、夜から出かける方も多いエリアです。ファッションアイテムや雑貨、韓国ならではのユニークな商品が目白押しです。可愛い韓国っぽアイテムが1,0000ウォン程度で買えるのも、このエリアのおすすめポイントですよ。ショッピングの前後は、近くのレストランで韓国料理を堪能しましょう。
【3日目】韓国の歴史と文化にどっぷり浸ろう!
朝は狎鴎亭のカフェでまったり。この辺りは、芸能事務所などもあり、俳優さんやアイドルたちが訪れると話題のお店もたくさんあります。
また、昼からは景福宮まで足を伸ばし、韓国の古き良き建物(韓国の時代劇でよく見る立派な王宮のようなところですね)を見ると、韓国へ来たという実感が湧きます。華麗な宮殿と美しい庭園を散策し、韓服体験で写真を撮るのもおすすめです!その後は北村韓屋村へ。伝統的な韓屋の街並みを歩きながら、タイムスリップしたような気分になれますよ!
午後は博物館や伝統工芸店を訪れてみるのも◎ 路面店も韓国の文化を感じられるお店が多いです。
【4日目】最後の瞬間まで楽しもう!
帰国の日ですが、まだ楽しむ時間はあります!空港に向かうまでの間に、弘大でお土産やお洋服など買い物をするのもおすすめです!
弘大はソウル中心地から仁川空港へ向かう途中にあるので、比較的買い物もしやすく便利です。空港に向かう前に、市内の美しい風景をもう一度目に焼き付けてください。
旅行費用の内訳を徹底解説!おすすめの予約サイトも!
では早速、韓国旅行に必要な費用について詳しくご紹介していきましょう。
韓国旅行の基本費用(航空券、宿泊、食費、交通)
航空券の種類と価格帯
航空券の価格は季節や航空会社によって大きく変動します。
- LCC(格安航空会社): 片道6,984円〜
- 一般的な航空会社:
- オフシーズン: 往復3万円〜5万円
- 観光シーズン: 往復5万円〜8万円1
格安航空会社のシーズン平均価格(日本→韓国)
- オフシーズン(春・秋)の平日: 15,000円~30,000円
- オフシーズン(春・秋)の休日: 20,000円~35,000円
- 観光シーズン(夏・年末年始)の平日: 25,000円~40,000円
- 観光シーズン(夏・年末年始)の休日: 30,000円~45,000円
平日・休日での平均価格(日本→韓国)
- 平日平均価格(片道): 15,000円~40,000円
- 休日平均価格(片道): 20,000円~45,000円
航空券の費用は、旅行の時期や航空会社によって大きく変わります。お得に旅行するなら、オフシーズン(春や秋の平日)を狙いましょう!
観光シーズン(夏休みや年末年始)はちょっとお高め。時間を節約したいなら直行便がおすすめです。
主要な航空会社には、韓国航空、大韓航空、アシアナ航空があります。ただし、日によってもどこの航空会社が安いかは異なります。
格安航空会社の航空券価格は一般的に予約が早いほどお得に手に入るため、早めに予約することをお勧めします。
予約サイトのセールやキャンペーンの情報もこまめにチェックすると、より安く買えます。
わたしは「trip.com」というサイトから航空券を購入しています。航空会社すべての航空券を扱っているので、一括比較がしやすく便利です。ただ、注意点として、LCCは受託荷物が別料金になることが多いですので、合計金額を見て安い航空会社、便を選ぶのをお勧めします。
また、「エアトリ」も個人的にはよく使うサイトです。
海外航空券と海外ホテルの同時購入でホテル代金がお安くなることも多く、必ず一度はこのサイトでチェックしています!
特におすすめなのは、海外航空券は出発当日でもオンラインで購入ができるところです。(※出発4時間前まで)また、360日先の航空券も予約可能なので、数ヶ月先の予定を組みたい場合も、大体の金額を調べることができ、安いタイミングで購入ができるのがとてもよいところです。

宿泊施設のグレード別価格帯
韓国のホテルは5段階にランク分けされており、それぞれの価格帯は以下の通りです。
- 3級ホテル: 1泊3万〜10万ウォン
- 2級ホテル: 1泊5万〜10万ウォン
- 1級ホテル: 1泊10万〜15万ウォン
- 特2級ホテル: 1泊15万〜25万ウォン
- 特1級ホテル(5つ星): 1泊20万〜40万ウォン
日本円で考えると・・・
- リーズナブルな価格帯: 1泊5,000円〜8,000円
- 中級ホテル(ソウル中心部): 1泊10,000円〜15,000円
- 高級ホテル: 1泊25,000円以上
宿泊費はエリアや宿泊施設の種類によって異なります。ソウル市内のホテルは一泊あたり5,000円から20,000円程度。
もっとお得に泊まりたいなら、ゲストハウスやホステルが一泊あたり2,000円から5,000円で利用できます。
また、韓国のホテルは日本と違って、一部屋の料金表示となっているので、何人で泊まっても同じ料金です。
5,000円であれば、2人で泊れば一人2,500円というわけですね。とってもありがたい料金設定です。
ただ、一定のクオリティを求める方は、一泊10,000以上のホテルがおすすめ。そうでなければ、Airbnbも選択肢の一つで、地元の雰囲気を楽しみながらリーズナブルに泊まれますよ!
食事の価格
韓国の食事の価格は、場所や料理の種類によって異なりますが、一般的な価格帯は以下の通りです。
- 屋台やファストフード: 3,000〜5,000ウォン
- 一般的な韓国料理店: 8,000〜15,000ウォン
- 高級レストラン: 20,000ウォン以上
人気メニューの価格例
- ビビンバ: 7,000〜10,000ウォン
- サムギョプサル: 12,000〜18,000ウォン(2人前)
- チキン(1羽): 15,000〜20,000ウォン
韓国の食事は美味しくてお財布に優しいです!
上記でご紹介した通りの相場感ですが、より具体的にいうと、朝食はカフェや屋台で500円程度、ランチは1,000円から1,500円、ディナーは2,000円から3,000円が相場です。
また、量が多いお店が多い印象です!カフェでもコーヒーやケーキの大きさが日本の1.2~1.5倍くらいある気がしました。
また、韓国はメイン料理を頼むと、おかずがおかわり自由でついてくるところがたくさんあります。安くてたくさん食べられるのも韓国の魅力の一つだと感じます。
個人的には、せっかく韓国に行くなら、屋台での食事を体験してみてほしいです!ビビンバやトッポッキ、おでんなど安くて本当に美味しいです。
これらの価格を参考に、自分の予算や旅行スタイルに合わせて計画を立てると良いでしょう。
※季節や為替レートによって変動する可能性があるので、最新の情報も確認することをおすすめします。
交通費
ソウル市内の交通手段別の料金をまとめてみました。
交通手段 | 基本料金 (ウォン) | 基本料金 (円) |
---|---|---|
地下鉄 | 1,250 | 約142 |
バス | 1,250 | 約142 |
タクシー(短距離) | 8,000 | 約688 |
タクシー(長距離) | 25,000 | 約2,079 |
※これらの数値は一般的な目安であり、利用する時間帯や目的地、交通状況により変動する可能性があります。また、2024年6月時点のレート計算のため、レートが変われば変わることをご理解ください。
ソウル市内の交通はとても便利です。
特に、地下鉄やバスの利用がおすすめです。地下鉄の基本運賃は約140円、バスも同様の料金で利用可能です。
タクシーも短距離なら1,000円未満で利用できます。
わたしは地下鉄一筋なのですが、30分〜1時間かかるような長距離移動でも約140円で移動できるので、ほとんど交通費のことを心配せずに観光を楽しんでいます。
ただ、A’REXなどの特急列車を利用するときは注意してくださいね。少し金額が高くなるので、空港から市内へ移動する際に乗る方などは、以下のようなサイトで事前に予約購入することでお安くチケットが手に入りますので、賢く利用して、費用を抑えましょう。

滞在期間別 予算シミュレーション
韓国旅行の予算は滞在期間によって大きく変わります。ここでは、2泊3日、3泊4日、5泊6日の予算目安とモデルプランを紹介します。
2泊3日の予算目安とモデルプラン
予算目安: 約8万円〜12万円
モデルプラン:
1日目:午前到着、明洞散策、南山タワー観光
2日目:景福宮見学、仁寺洞でショッピング
3日目:東大門市場で買い物、午後帰国
このプランなら、ソウルの主要観光地を効率よく回れます。
3泊4日の予算目安とモデルプラン
予算目安: 約10万円〜15万円
モデルプラン:
1日目:午前到着、明洞散策
2日目:景福宮、北村韓屋村観光
3日目:江南エリアでショッピング、漢江クルーズ
4日目:仁寺洞で最後の買い物、午後帰国
3泊4日あれば、ゆとりを持って観光とショッピングを楽しめます。
5泊6日の予算目安とモデルプラン
予算目安: 約15万円〜20万円
モデルプラン:
1日目:午前到着、明洞散策
2日目:景福宮、北村韓屋村観光
3日目:江南エリアでショッピング
4日目:日帰りで釜山へ(KTX利用)
5日目:エバーランド遊園地
6日目:最後の買い物、午後帰国
5泊6日なら、ソウル以外の都市訪問や遊園地など、より多彩な体験ができます。
各プランの予算内訳
- 航空券:3万円〜5万円
- 宿泊費:1泊1万円として(2泊で2万円、3泊で3万円、5泊で5万円)
- 食費:1日5,000円として(2泊3日で1.5万円、3泊4日で2万円、5泊6日で3万円)
- 交通費:1日3,000円として(2泊3日で9,000円、3泊4日で1.2万円、5泊6日で1.8万円)
- 観光・ショッピング:残りの予算
観光費用 詳細
観光地 | 入場料 (ウォン) | 入場料 (円) |
---|---|---|
景福宮 | 3,000 | 約329 |
昌徳宮 | 3,000 | 約329 |
北村韓屋村 | 無料 | 無料 |
韓国民俗村 | 20,000 | 約2,197 |
ソウル動物園 | 4,000 | 約438 |
ロッテワールド | 59,000 | 約6,500 |
※これらの数値は一般的な目安であり、利用する時間帯や目的地、交通状況により変動する可能性があります。また、2024年6月時点のレート計算のため、レートが変われば変わることをご理解ください。
主要観光地の入場料は比較的安く、景福宮や昌徳宮などの入場料は500円程度です。じっくり楽しもうと思うと半日くらい居れてしまうので、コスパ最強です。博物館やテーマパークのチケットもお手頃価格で、たっぷり楽しめます。
歴史と文化を感じられるような場所に行くのも、韓国旅行の醍醐味ですね。
その他 ショッピング等費用
韓国でのショッピングや美容関係にかかる費用の予算を表にまとめました!
過去にわたしが韓国旅行に行った際に実際にかかった金額なども考慮して作成してみました!
項目 | 予算 (ウォン) | 予算 (円) |
---|---|---|
お土産代 | 20,000 – 50,000 | 約2,193 – 約5,483 |
洋服 | 100,000 – 300,000 | 約10,965 – 約32,896 |
小物・アクセサリー系 | 50,000 – 150,000 | 約5,483 – 約16,448 |
美容・化粧品 | 100,000 – 200,000 | 約10,965 – 約21,931 |
クリニック代 | 500,000 – 1,000,000 | 約54,826 – 約109,652 |
※これらの予算は一般的な目安であり、商品やサービス、利用する場所によって異なる場合があります。また、2024年6月時点のレート計算のため、レートが変われば変わることをご理解ください。
お土産は、会社やお友達、家族にばら撒き用のお菓子を買う場合の想定金額です。個々に特別なお土産を買う場合はもっと必要になると思いますので、その分は別で確保しておきましょう。
お土産屋さんを見ていると、伝統的なものから最新のファッションアイテムまで様々で、ついついいろんなものを買ってしまいがちです。ざっくり予算を決めておかないとあとでクレジット地獄に陥るので注意してください(※わたしの個人的経験です⚠️笑)
また、韓国は美容大国でもあるので、美容品や化粧品をたくさん買ったり、クリニックに行く場合もあるかと思います。
美容品や化粧品は、韓国でしか売ってないものや、韓国で買う方が安いものなどをメインに買うことをお勧めします。
日本でも買えてしまうものや、日本の通販で買う方が安い場合も多々ありますし、荷物のことも考えてここで買うべきかを判断するのが大事です。
また、クリニックは事前に日本でアプリから予約していくのが安心です。
ただ、いざ現地で支払いとなった場合に、予約時のレートと変わっていたり、実際にクリニックでカウンセリングなどを通して、予約したメニューから変更する場合などもあります。(カウンセリングを通して、より自分に合うメニューを提案してくれることが多いですが、その場合に当初の予算から増えたり減ったりする可能性があります。)思った以上に金額が高くなってしまった、という可能性もなくはないので、そんな時のためにも、少し多めに予算を組んで準備しておくといいでしょう。
【行ってみた】3泊4日の実際の旅費内訳
前回わたしが韓国へ3泊4日の旅行へいった時に実際かかった旅費は合計78,500円でした!詳細は以下の通りです。
- 航空券(飛行機代)・・・往復36,000円 ※行き:平日 帰り:休日
- 宿泊費・・・16,500円/人 ※3泊の合計金額
- 交通費・・・4,000円 ※主に地下鉄、A’REX
- 食費・・・20,000円/人 ※3泊の合計金額 カフェ代や屋台、コンビニも含む
- ショッピング・・・20,000円 ※バッグと靴のみ
- 美容・化粧品・・・1,000円
- お土産代・・・0円
- クリニック・・・0円
- 観光・・・1,000円 ※景福宮の入館料など
今回はだいぶショッピングを抑えたので、これくらいですみました。
ただ、予算としては、10万円程度考えていた方が良いですね。わたしはいつもそれくらいを見積もって準備しています。
また、飛行機代や宿泊代は事前に予約すると思うので、その時点で高くなることがわかっていれば、もう少し現地で使う分の費用を準備しておくのがおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、韓国旅行にかかる費用について、項目別、滞在期間別にご紹介しました。また、実際に筆者がかかった3泊4日の総費用についてもご紹介しました。
時期にもよりますがが、10万円前後の予算で、韓国を楽しむことができます。
また、ここでご紹介したような、航空券や宿泊費、交通費、観光費用などが安くなるサイトなども賢く利用して、少しでも費用を抑えて、より満足度の高い韓国旅行を計画してみてください!